学力に「創造力」、心に「想像力」

 おはよう。

こちらはお盆休みで、久しぶりに、ゆっくりしています。

といっても、昨日は「プリズンブレイク」を数時間、見っぱなしでした。結構ハマッテイマス。

日本人学校は、友人も行っていましたが、けっこう自由な時間があるでしょう。

いろいろな価値観をもった人たちがいて、刺激されるでしょう。

いろいろ試行錯誤しながら、取り組んでみるといいと思うよ。

 さて、質問の件ですが、私的見解を述べます。

  これからの子どもたちの前途は多難です。

ブリックスはじめ、台頭してきた様々な国と競争していかなくてはなりません。

もはや勤勉なだけでは、だめなのです。

世界標準の学力が要求されます。

これからは、「創造力」と「想像力」の両方が必要です。

そして、総合的な人間力。

特に、「仲間をつくっていける力」、「ユーモアやウイットに富んだ話ができる力」が、実はとても重要です。

表面的な学力では意味がありません。それは、あと10年もたてば明らかになります。

今、メイドインジャパンの製品は国内にはほとんどありません。

中身が日本製のものも、ほとんど海外で生産されています。

まじめに、こつこつ製品を作る仕事は、海外で、外国の方にやってもらっているのです。

今話題の小学校の英語教育も、単語や英文を教えるのではなく、

英語を使ってのコミュニケーション力の育成を目的としています。

すでに日本には、数多くの海外資本が入ってきています。

これからの日本経済は、世界各国と競争、共存していかなくてはなりません。

資源に乏しい日本は、仲間と協力し合って、知識を知恵に変え、

よい製品を生み出していかないと、生き残れないのです。

学校では、このような現状、そして将来を展望し、ビジョンを持って

子どもたちの指導にあたることが必要です。

また、子どもたちと「学校で学ぶことの意味」を共有して、

教育に携わっていくことも大切です。

日本の将来が、厳しいことは確かです。

そのことに気づき、子どもたちに、「他人を思いやる豊かな心の育成」と、

「習得型の教育に加え、その知識や技術を活用し、実生活と結びついた探究型の学力の育成」が望まれます。

  また、日本に帰ってきたら、語り合いましょう!

 再会を楽しみにしています。

 

元へ戻る