ついに完走証をもらう!(第23回駿府マラソン)

 今年は、同じ職場の3人で走る予定でいたが、

K先生は肉離れで、残念ながら出場を断念しなければならなくなった。

そのためY先生と僕と二人で出場することになった。

昨年は、あと4kmの所で、タイムオーバーとなってしまった。

その悔しさを胸に、今年こそはと思い、

3月の本番に向けて、12月から毎日6kmの

走り込みを続けてきた。

Y先生は10月から走り込みを始めたようだ。

さすがY先生だ。

 さて、本番当日の話を始めることにしよう!

練習の成果もあって、今年はなんと、1時間で折り返し地点を通過することができた。

そのままのペースで行けば、2時間でゴールできる。

うれしかった。

 しかし、辛かったのは、やはり15kmを過ぎてからだった。

中町ビルを12時10分までに通過しないと、タイムオーバー

になる。僕は、必死になって、本通りを走った。

でも、その走りは、早く歩いたという表現のほうが

似つかわしいぐらい疲れ果てていた。

なんとか中町ビルの近くまで来た。

係員の人が、時計を見ながら僕を見ている。

僕は、最後の力をふりしぼって係員の人の横を突き抜けた。

12時10分ジャスト。

後続者は、みんなタイムオーバーとなり、止められた。

(やったー。ギリギリ通過した・・・・・。)

あとは、お堀の周りを一周(約2km)すれば、ゴールが待っている。

僕は、前のランナーを一人抜いた。

走りながら、すでにレースを終えて、引き上げてくる人たちとすれちがった。

雨の中、僕は最後の力をふりしぼった。

しかし、雨で冷えたせいか、ついに足が動かなくなってしまった。

それでも、足を引きづりながら駿府公園へと入った。

もう沿道で声援してくれる人は、誰もいなかった。

ぼくは、ただひたすらゴールを目指した。

けいれんを起こしているももをたたきながら・・・・・・。

ついに、ゴールが見えてきた。

(やったあー、初めて見るゴールだあ。)

でも、すでに、ゴールでは片づけが始まっていた。

(まだ、ここにいるよう!)

心の中で、叫んだ。

 あと20m。

そのとき、声が聞こえた。

「よっしゃあー」

誰かが、僕の名を呼んだ。

誰?

傘をさして、そこにいたのは、うちの奥さんだった。

 こうして、今年の僕の戦いは終わった。

順位は、完走者1667人中、1665位だった。

タイムは、2時間14分31秒。

「来年は、2時間を切るぞ!」

また僕の新たな戦いが始まった。(1998年3月1日)

元へもどる